不登校解決支援コラム

エンカレッジの不登校解決支援コラム

エンカレッジでは、不登校のお子さんと親御さんのお悩み解決になるようなコラム記事を公開しています。

ここではカテゴリ別にコラム記事をまとめていますが、気になるワードがありましたら虫眼鏡アイコンからワード検索もご利用ください。

虫眼鏡アイコンの場所 【スマホ】左上【PC】メニュ端ーバー右端

新着記事

【2025年7月8日】町田市小中合同養護部会で講演をしました
【2025年7月8日】町田市小中合同養護部会で講演をしました町田市養護教諭部会で「保健室における不登校支援」を講演。不登校支援の専門家視点や現場で使えるノウハウを共有しました。...
不登校や子育ての情報がたくさんあります!【お話会のご案内】
不登校や子育ての情報がたくさんあります!【お話会のご案内】エンカレッジの協力会社・家庭教育推進協会では、不登校の親御さん向け「お話会」を開催。家庭教育相談士が寄り添い、悩みを共有し解決の糸口を一緒に探します。...
不登校で「担任が何もしない」と感じたら!先生のタイプ別対処法
不登校で「担任が何もしない」と感じたら!先生のタイプ別対処法担任が「何もしない」と不安に感じたら?先生のタイプ別に不登校時の対応法を解説。信頼関係の築き方や相談先も紹介します。...

エンカレッジおすすめ

小学生の不登校でお困りの方

小学校ならではの不登校の原因と対応方法
意外とわからない!小学生の不登校の理由とは?【原因と対応を徹底解説】 不登校は、様々な要因が重なり合って起こります。いじめなどの外的要因で起こる不登校以外では原因がはっきりしないことも多くありま...
SNS依存で小学生・中学生の親の注意点
不登校に影響するSNS依存|小学生・中学生の親が気をつけること 私たち不登校支援グループエンカレッジでは、今まで1000人以上の子どもたちの...
不登校の勉強の遅れ対策で一番重要な事
小学生の不登校は勉強の遅れを気にしなくていい!復学支援専門家が解説不登校の期間が長くなると勉強の遅れが心配ですよね。エンカレッジでも「全然家で勉強しません」「どのように勉強の遅れを取り戻させたらいいので...

完全不登校・長期不登校でお困りの方

不登校の親の悩み

復学支援をご検討の方