最新記事 by 監修者:上野 剛 (全て見る)
- 冬休みのおすすめの過ごし方7つ!再登校にむけて動き出しを促す - 2024年12月18日
- 不登校が長期化してしまったら。対応方法と親の疑問に回答 - 2024年12月2日
- 不登校の親の声掛けは難しい!安易に褒めるデメリットと対応例 - 2024年11月11日
2020年もあと少しで終わりですね。
今年はコロナに振り回された1年となりました。
- 子ども達がせっかく学校に行く気になり、登校日も決まっていたのに休校で登校が3ヵ月も伸びてしまい、せっかく行く気持ちになったのにと残念がっていた子もいました。
- 長期休校の影響で、そこから不登校になる子ども達がとても増えてエンカレッジでも支援を受けることができないほどの相談をいただき、お断りいただくこともありました。
- 今年の夏休みは短く、休み明けは、本当はもっと休めるはずなのにという不満から前向きな気持ちになれず不安定になる子も少なくありませんでした。
そんなコロナで不安定な中、10月11月12月には7名の子ども達が学校復帰しました。コロナで不安定な状況で多くの子ども達が不安を抱えながら登校しました。きっと学校復帰後も休むことは多いだろうし不安定なるのが当たり前と親御さんと訪問カウンセラーにも話をして自分自身にも冷静に対応できるように言い聞かせて子ども達を送り出しました。
しかし、子ども達はほとんど休みませんでした。今回の7名はみんな登校前から不安定な子ばかりだったのでこの結果は予想できませんでした。学校に行きなさいと言う訳でも、無理矢理引っ張っていく訳でもなく、学校イヤだなと思う時もあるとは思いますが、それでもみんなほぼ休まず2学期を終えました。
やっぱりみんな「本当は学校に行きたい」そう思っているんだなと改めて感じました。
来年もwithコロナの状況は変わらないと思います。それでも子どもたちが「本当は学校に行きたい」と思っているなら1人でも多くの子ども達の学校に行きたい思いに応えていきたいと思っています。
Twitterに写真を載せた子ども達の登校の様子です。改めて見てもみんな当日不安定だったな~。でも休まずよく頑張ってます^^
本日、東京都の4年生の男の子が登校しました。1年と2ヶ月ぶりの再登校。
本当に行けるか最後まで不安でしたが朝も特にイヤな感じは見せず登校できました。
2ヶ月かけてしっかり準備をして先生、カウンセラー、友達といろいろな人に支えられたのが大きい。
こちらも親睦会参加の親御さんでした😀 pic.twitter.com/bSL3I99rv0
— エンカレッジ (@encourage__u) November 5, 2020
本日東京都5年生女の子が登校です
朝は出発時間ギリギリで怖くなり、部屋にこもって泣いてしまいました
今日は無理かと思いましたが訪問カウンセラーのサポートで何とか持ち直し登校出来ました
帰ってきたら「もう怖いことはない」とご機嫌😊
成功体験に変えてあげることが如何に大切かわかります pic.twitter.com/B7nuvyq9LS
— エンカレッジ (@encourage__u) November 11, 2020
本日、東京の4年生男の子が登校しました。
学校に行きたいと自分で門まで行ったりしていたので早く登校させてあげたいと登校刺激を早めました。
しかし、いざ行くとなると怖くなったのでしょう。登校日を1週間延ばす結果に💦
かなり緊張して真っ青でしたが、スっと出て足取りは軽かったです✨ pic.twitter.com/LToZNShYod
— エンカレッジ (@encourage__u) November 19, 2020
本日、東京3年生女の子が9ヶ月ぶりに復学しました。
前日まで不安な様子はなく「来週からは給食食べてるね」などとお母さんに話していましたが、当日の朝は嫌だと30分ほど泣いていました。
でもそこから自分で気持ちを切り替え動き出してからはスムーズでした。
よく怖さを自分で乗り越えたね。 pic.twitter.com/FNSEhu1ioj— エンカレッジ (@encourage__u) December 3, 2020